こんばんは。
艶髪美容師はやしです。
さあ、続きですね。
前回はノンアルカリストレート。
今回はノンジアミンカラー。
アルカリってのはなんとなくわかる?髪の毛を傷ませてしまう成分ね。
従来のストレートパーマはそのアルカリが多分に入っているので、けっこうダメージがかかってしまう。
でも今回のストレートパーマはノンアルカリ。なんなら弱酸性なので、ほぼ傷まない。ということです。
うーん、いいですね。これでナチュラルにストレートが出来るわけです。
んで、ノンジアミン。
ジアミンってなんぞや?ってなりますよね。普通耳にしない単語です。
前にジアミンの説明と普通の白髪染めの怖さを記事にしたことがありますので見ていただければちょっとわかりますが
頭皮が傷むとか傷まないとかってよりアレルギー反応が出てしまうんですね。ジアミンによって。
花粉症と同じで人により差はありますが、顔まで腫れてしまったり膿んでしまったりします。
これがジアミンって成分のデメリット。
でも今回のカラーはノンジアミン。つまりジアミンが入ってないカラーです。
なのでアレルギーの心配なし!安心安全!
また工程を見ていきましょう。
なんかモデルさんがドタキャンしたとかで一緒に講習を受けてた男性が急遽モデルに。
ブリーチとかして割と明るめ。
んで、白髪がチラホラ。
白髪もきっちり染めながら、キレイに色味を合わせてカラーします。
頭皮についても全く問題ない。とのことでベタ塗り。
僕はちょーっと抵抗あったけど全く問題なし。
根元からバッチリぬりぬり。
流してー仕上げ。
でもよーーーーく見たら白髪は薄ーく色が入ってる感じですね。
やっぱり明るい色で白髪染めっていうのはなかなか難しい。
ほんとによく見ないとわからないくらいだけど。
でもキレイに染まりました。
1番いいのはやっぱりノンジアミンなのでアレルギーの心配が無いこと。
Ricoで扱う弱酸性カラーも安心安全ですが、このノンジアミンカラーも安心安全。
色んなカラーがあるんだなと勉強になりました。
たまに違うお店に行って勉強して。
美容師として頑張ってる感あるわー。笑
当たり前のことなんですけどね!
で、講習の後はオーナーの三島と飲みに行きました。
三島との話はいつも熱いです。
今後の目標や、やらなければいけないこと。
考える必要のあること。
結局自分がなにをしたいのか。
お客様をどのように素敵にしたいのか。
2軒目は餃子を食べに。
餃子の写真撮ってないんですが、めっちゃ美味しかったです。立川のお店。オススメ。
1番は手羽餃子。やばかったー。
https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/tokyo/A1329/A132901/13185808/top_amp/?client=safari
ごちそうさまでした!!!!
よし、明日からまた頑張ろう。
Rico
TEL : 042-505-5862
HP:
営業 am10:00~pm7:00
住所 : 国立市中2-3-13 1F
国立駅より徒歩8分
Instagramもご覧ください。
林 寛也 (@h.hiroya) * Instagram photos and videos
240 Followers, 139 Following, 210 Posts – See Instagram photos and videos from 林 寛也 (@h.hiroya)