【外国人風カラー】ここ何年か流行りだけど僕はよくわからんから講習に行ってみた。

お疲れ様です。

本日の営業終わり、艶髪美容師です。

昨日のお休みは府中で講習を受けてきました。

外国人風カラーの講習です。

ここ何年かよく聞きますね。外国人風。

僕は生粋の日本人ですし、Ricoはあんまりアルカリカラーやらない(あんまりっていうかほとんど)ので正直外国人風のニュアンスがよくわかりません。

生粋の日本人ですし。(強調)

いや、ニュアンスはわかりますよ。

透明感がすごくて、艶があり、それでいて重くなく軽やかに動くカラー入ってる髪の毛。

そんなイメージです。よね。

なんか漠然とは理解してるつもりなんですけどね。

実際サロンワークでやろうと思ったり、自分で詰めてスタイリングしようと思ったら

どうやっていいのかよくわからん。

ということで講習に行ったのです。


ルミエール府中。

ホールに美容師が260人。

僕講習好きだし、よく行く方だと思うのですが来てる美容師見るのも好きなんですよねー。

おしゃれな人探したり、なんとなく自分の似てる人探したり…。

さて、今回は都心の方の有名店の方がミルボンから新しく出たカラー剤を使って外国人風カラーを実演してくれました。

仕上がりがこちら。


確かに、軽やか。

コテで巻くとより感じが出ますねー。

今のカラー剤はどんどん進化していて、この前行ったノンジアミンカラーや、こういった新しいカラー。

スロウやイルミナ、オルディーブアディクシーなどなど…

ほんとたーくさんあるので、それぞれの特性やメリット、デメリットなどをしっかり判断する事が大事です。

僕はあまり使う機会は多くないかもしれませんが、こんなカラーがあって、こんな素敵なニュアンスが出せるんだー。

と、勉強になりました。

他の人の施術も見るのすごく勉強になりますし。

行って良かった講習でした。

帰りに発見。


河村隆一をパシャリ。
では、また明日です。

 
Rico

TEL : 042-505-5862

HP: 


営業 am10:00~pm7:00
住所 : 国立市中2-3-13 1F

国立駅より徒歩8分

Instagramもご覧ください。

林 寛也 (@h.hiroya) * Instagram photos and videos

239 Followers, 138 Following, 213 Posts – See Instagram photos and videos from 林 寛也 (@h.hiroya)