自分の体温って知ってます?
なんとなく、低体温の方多くないですか?
もう気がついたらずーっとずーっと昔からそうよ。
昔から低体温だから今更なんなのって方もいるでしょう。
そんな方にも是非聞いていただきたい。
体温とアレルギー、免疫の話。
ちなみに、僕の体温はこんな感じ。
でも理想の体温って実は36.5℃くらいなんです。
それが、1番免疫力がしっかり高い状態。
身体に入ってくる菌やウイルスをフルボッコにできます。
ちなみに、1℃体温が上がるとその抵抗力は6倍に。
だからこの前僕がインフルエンザなった時なんて、40℃超えましたからね、さぞかし抵抗してたんですね。
逆に1℃下がると、もちろん抵抗力も下がりますし、様々な弊害がでてきます。
まずは、アレルギー。
低体温の人って今言ったように、抵抗力が低いので、アレルギー症状がばんばんでます。
花粉、ハウスダスト、動物……etc…
35.5℃くらいの方は注意です。
今の時期に手荒れとかしちゃう美容師さんも多いよね。体温低いのかも。
で、35℃を切っちゃうと、ガンの発生率がぐーんと上がります。
これ、若くても。です。
ガンって冷えの病気って言われるくらいなので…もう冷えてるところからガンになっちゃうらしい。
女性は冷え性なりやすいですからね、本当注意です。
まあそれより低い体温の人ってなかなかいないので、割愛しますが、
自分の体温が35℃付近の方はほんと、上げるべき。
じゃあどうやって上げるのかって所です。
まず、女性の場合は圧倒的に筋肉量が足りない場合が多いです。
脂肪は冷たいですからね。逆に筋肉は熱を生み出します。
普段運動とかしない方に冷え性が多いのはこれが原因の場合が多いです。
あとは、冷たいものや甘いものの摂りすぎ。
砂糖は体を冷やします。
冷たいものは言わずもがな。
これも原因としては多いと思う。
運動しないで糖類摂りすぎマンはアウトってことですね。
めっちゃ冷えてる状態に。
それがずっと続くと、肌が荒れやすかったりね。
アレルギーが出たり。
もちろん、血の巡りが悪くなるので体の不具合の諸症状が出てきます。
肩こりとかとか。
なんにせよ、冷えは美容にも、健康にも大敵。
しっかり体を温めましょう。
という話でした。
そんな話を昨日と一昨日の講習で聞きましてね。
これは大事だなーと思った次第でございます。
美容が疎かになっても死にはしないけど、健康が疎かになるとどうなるかわからんもんな…。
僕もがっつり低体温なので、気をつけようと思います。
TEL : 042-505-5862
HP:
営業 am10:00~pm7:00
住所 : 国立市中2-3-13 1F
国立駅より徒歩8分
Instagramもご覧ください。
林 寛也 (@h.hiroya) * Instagram photos and videos
240 Followers, 139 Following, 210 Posts – See Instagram photos and videos from 林 寛也 (@h.hiroya)