【今までで1番】そう言っていただいた、ミディアムのゲストさん。

No Title

No Description

今日のゲストさん。


少し前に切ったのがあまりしっくり来ていなかったようです。

なんとなく、イメージと違ったみたい。

けっこう毛先が削がれていて、ハネる。

変な方向にいっちゃう。

あと前髪が割れちゃう。

そんなお悩みでした。

色々伺うと、前回カットしてもらった後はコテで巻いてもらい。

なんとなくいい感じに見えたそうです。

でも…。

カットをコテで巻いて誤魔化されたようにも感じたそうです。

なーんか思ったよりスカスカになっちゃったなあと少し残念でした。とおっしゃっていました。


確かに、バックのアウトラインが1箇所だけすごく薄くなっていて、今回のカットではなかなか修正が出来ず。

あと何回か通っていただき、修正させていただくこととしました。

本当に、僕らの仕事はその場限りではなく、お客様がまた戻って来てくれた時までが責任で。

もしも、その時のカットを誤魔化すためにコテで巻いてスタイリングなんてしている美容師さんがいたらぜひ考え直していただきたい。

実際このゲストさんはカラーもしていなくてツヤツヤな髪の毛。


なのに、髪の毛の半分くらいから大胆に入っているセニングのせいで、絡まったり、パサついたりしてしまってました。

本人は「なにも悪いことしてないのに、なんで痛むんでしょう?」と悩んでおられました。

髪を傷めるのはなにも紫外線や薬剤だけではありません。

美容師が行うカットによっても傷めてしまうことがあります。

美容師はいいかもしれません。

その場限りと考えているのなら。

ですが、お客様はその髪の毛とずっと付き合っていかなきゃなりません。

美容師さんが無作為に行ったセニングの入った髪の毛で。

それを考えると、本当にカットは慎重に、真剣になると思います。

女性の運命は髪で変わります。

僕ももっともっと研究を重ねて、いかに美しい艶髪を提供出来るのか。

改めて考えさせられるいい機会でした。

兎にも角にも、あんなカットはありえない。

僕も気を引き締めたいと思います。

今回カットさせていただいて、

『今までのカットで1番嬉しいです。』

とのお言葉をいただきました。

いえいえ。切っている僕が1番嬉しいです。笑

関わってる全ての方がそう思ってくれるような施術をこれからも行っていきたいと思いました。

ありがとうございました。

また、お待ちしております。

Rico

TEL : 042-505-5862

HP: 

 
営業 am10:00~pm7:00
住所 : 国立市中2-3-13 1F

         国立駅より徒歩8分

Instagramもご覧ください。

林 寛也 (@h.hiroya) * Instagram photos and videos

236 Followers, 139 Following, 209 Posts – See Instagram photos and videos from 林 寛也 (@h.hiroya)