【もしかしてあなたも?】夕方になるとトップの毛がベタついてくる問題。

おはようございます。


気がつくと月末ですね、、

ほんと1ヶ月が早すぎてびっくりします。

でも、このジメジメの季節は早く過ぎ去って欲しいですね…。

はい。

そんなジメジメした季節。

ちょっと気になることがあります。

それは、電車なんかでよく思うこと。

トップの毛がベタついてる人けっこう多い問題。


特に夕方とかになると。

あなたも気になってませんか?

根元の方がペタッとしててベタついた…なんだかスタイリング剤つけすぎちゃった人みたいに見える…。みたいな。

でも毛先の方はなんとなくパサついてる…みたいな感じ。

けっこう多いと思います。そんな方。

困りますよね。なんか頭洗ってないように見えちゃったり…。

ペタッとしちゃうのでボリュームが出にくかったり。

では、なぜ起こるのでしょう。ベタつきは。

まずですね。そのベタつきの正体は皮脂です。

皮脂。

脂ですね。皮膚の表面に存在しています。

皮脂は決して悪者ではないのですが、過剰に出すぎると、ベタつきの原因となってしまいます。

で、多分そういったお悩みの方は

朝シャンしてる場合が多いような気がします。

朝シャン、してません?

朝シャンが悪いとは言わないんですが、朝シャンはけっこう頭皮がベタつく原因なんです。

なぜかと言うと…

朝にシャンプーすることで、頭皮から皮脂がほとんど無くなります。

その状態で外に出かけると、皮脂がないので頭皮は直接紫外線やその他刺激にさらされるわけです。

すると体は頭皮を、守ろうとして適正な量を超えた皮脂を出してしまう。

それがだいたい夕方くらいに目立ってくると。

結果ベタついた感じになってしまう…。

そんなシステムです。

ちょい待てと。朝シャンしてないぞ私はと。

そんな方がいましたら

シャンプーを見直すべきかも。

特に市販のシャンプーを使ってる方は、洗剤成分の洗浄力がきつい場合が多いです。

洗浄力がきついシャンプーは、やっぱり頭皮を乾燥させてしまいます。

結果、皮脂が過剰に出てしまう。

朝シャンにしろ、強いシャンプーにしろ

要するに頭皮が乾燥してる事が原因ってことです。

なんとなく、ベタつきと乾燥って真逆なイメージかもしれませんが、実は直結してるんですねー。

だからあれですよ。

ベタついてるから何回もシャンプーするとか、ゴシゴシしっかり洗うとか。

そういだたことをしちゃうと逆効果ですよ。

そんな方こそ、なるべくソフトに。ぬるめのお湯で。

少し時間はかかるかもですが、きっと改善されると思います。

朝シャン派の方は出来れば夜シャンに変更してみて。

そうすると、ベタつきは少し良くなる、はず。です。

ただでさえ、湿度が高くて不快なこの時期。

頭皮や髪はスッキリさらさらで過ごしたいですよね。

こんな所から改善できるかもなので、ぜひお試しあれ。

Rico

TEL : 042-505-5862

HP: 

 
営業 am10:00~pm7:00
住所 : 国立市中2-3-13 1F

         国立駅より徒歩8分

Instagramもご覧ください。

林 寛也 (@h.hiroya) * Instagram photos and videos

238 Followers, 139 Following, 210 Posts – See Instagram photos and videos from 林 寛也 (@h.hiroya)