先日、初めましてのお客様からこんなお話を聞きました。
『ヘアマニキュアしか無いの?』
『それって染まらないでしょ?』
『前に他のお店でやってもらったら全然染まってなかったから、他のカラーでしてほしい。』
とのこと…。
確かに、ヘアマニキュア(Ricoでいう弱酸性カラー)は通常のアルカリカラーに比べて退色は早いと思います。
毛先の色も洗うたびにだんだん薄くなっていく特徴があります。
しかし、その点は使うシャンプーやお湯の温度などを気をつければそこまで気にならない程度。
その事かな?と思い、ご説明しようとしたところ…
『毛先じゃなくて、根元の白髪(リタッチ部分)が染まってなかったの』
と、おっしゃいます。
そうか…。
そういう事か…。
大丈夫です。
Ricoなら染められます。
確かに、昔のヘアマニキュアは染まらなかったと聞きます。
何回も塗り込んで、何回も温める。
そうしてようやくうっすら色がつく程度だったと。
そんな経験があったりすると、なんとなく酸性カラーに対して良いイメージは持てないと思います。確かに。
でも、今は薬剤も進化しています。
温めなくてもしっかり染まるタイプもあれば、放置時間も短くて済むものもあります。
それに!
僕は美容師になって今7年目。
ずーっと弱酸性カラーを施術しています。
ずーっとです。
実はヘアマニキュア、弱酸性カラーを塗るためにはけっこう特殊な技術がいります。
けっこうトレーニングが必要だったりします。
難しいんです。塗るの。
でも、僕はずーっと弱酸性カラーを施術しています。
なので、今は失敗例はほとんどありません。
弱酸性カラーでも、根元の白髪部分を通常のヘアカラーとそこまで変わらずに染めることも可能だと自負しています。
だからね。
Ricoの弱酸性カラーは薬剤も技術も一味違います。
昔の苦い経験から、ヘアマニキュアを敬遠しちゃってるともったいないです。
ぜひ、僕に任せてください。
もちろん、最初に書いたお客様も弱酸性カラーで結局は染めさせていただき
笑顔でお帰りになりました。
なかなか一度経験したトラウマを振り払うのは難しいです。
でもちょっと勇気を出して僕に任せてもらえたら、絶対素敵にさせていただきます。
ぜひ、迷ってる方はご相談くださいませ♡
Rico
TEL : 042-505-5862
HP:
営業 am10:00~pm7:00
住所 : 国立市中2-3-13 1F
国立駅より徒歩8分
Instagram♡
よりリアルな日常が垣間見れたり…。
林 寛也 (@h.hiroya) * Instagram photos and videos
235 Followers, 138 Following, 216 Posts – See Instagram photos and videos from 林 寛也 (@h.hiroya)