はい。
今日から新しくですね。
薄毛予防。
というカテゴリーを作りまして、薄毛にならないために今なにをすべきか。
的な事をログにしていこうと思います。
いや、今までもけっこう色々書いていたんですけど
自分でいざ過去の記事探そうと思ったらまあ探しにくくて。笑
もっと早くにやれば良かったなとやや後悔してるんですが…
まあでも今日からまた、構築していけたらなと思ってます。
薄毛にお悩みの方、薄毛を予防したい方に向けて、どんどん記事を書いていきますね♡
さあ、まず最初は。
そもそも薄毛とはどんな状態なのか。
ということからいきましょう。
薄毛。
見たらわかるやんってのは無しです。
どんな状態でしょう。
最近女性でも気にしている方、増えています。
まずはそもそも薄毛とは?から知っていくと対処法も見えてきそうですね。
あ、あと、薄毛と脱毛症(抜け毛)の違いってわかりますか?
けっこうこの2種類をごっちゃにしちゃってる場合があるんですよね。
なので、今日はその辺の説明もしていこうと思います。
薄毛とは。
端的に言うと、
髪が生え変わるたびに少しずつ細くなり、どんどん成長できなくなり、髪の毛の寿命が短くなっていった結果、
髪の毛のツヤやハリコシがどんどん無くなってしまい
全体(あるいは一部分)のボリュームが減っていってしまう現象。
のことです。
髪の毛自体はあるんだけど、なんとなく見た目にボリュームが出てなくて、頼りない毛になってしまっている状態のことですね。
時間をかけて徐々に髪の毛に元気が無くなっていく分、元の状態に近づけようと思ってもなかなか効果を出すのが難しく
また、効果が出るのにも時間がかかります。
近年、大人の女性に多く見られる現象です。
対して…
脱毛症(抜け毛)とは。
髪の毛が成長している途中で抜けてしまい、
抜けた毛が生え変わってこなくなり、
毛が無くなってしまう状態。
のことです。
髪の毛にはヘアサイクルというものがあり、女性では4年〜6年の周期で毛が生え変わります。
その途中で抜けてしまうのが、脱毛症(抜け毛)。
円形脱毛なんかが代表格です。
薄毛とは違い、ボリュームどうこうではなく毛そのものが全体(あるいは一部分)から無くなってしまう。
また、割と短期間で髪の毛が無くなってしまうが、元に戻るのも早い場合が多い。
という特徴があります。
比べてみるとけっこう違う薄毛と脱毛症。
どうでしょう。
薄毛と脱毛症は一緒くたにされがちなんですが、
全然症状や改善法の種類が違うのがわかりますかね?
で、どっちかと言うと最近多く見られるのはやはり薄毛です。
改善しづらく、お悩みも深いです。
『なんだか、気がついたら髪質が変わってしまって自分の髪じゃないみたいに柔らかくて、薄くなってしまった…。』
という方は男性でも女性でも薄毛の兆候がある。
ということですね。
Ricoではここ数年、そんなお悩みの方を本当に多く見てきまして、なんとか美容室で出来ることは無いだろうか。と色んな勉強をしています。
自分達の知識レベルを上げ、生活習慣を見直し、様々な薬剤に触れました。
そんな中でこの薄毛を予防、改善していくある一定のノウハウは身につきつつあると思っています。(まだまだ勉強途中ではありますが)
冒頭でも書いたように、今までもずっとお伝えしてきたことになるんですけど
改めて今日からこの
【薄毛予防】というカテゴリーの記事で
そのノウハウを読んでいただいてるあなたにお伝えしていこうと思います。
んで、今回は。
記念すべき1発目でしたので、そもそも薄毛とはなんなのか。
という事をお伝えしました。
当てはまる方は、これからもこのブログ読むしかないですね。ええ。
ためになること、これからも書いていきますよ。
遅れないで、ついてきてね。
Rico
TEL : 042-505-5862
HP:
営業 am10:00~pm7:00
住所 : 国立市中2-3-13 1F
国立駅より徒歩8分
Instagramもご覧あれ。
ハヤシヒロヤ【美髪アドバイザー】 (@h.hiroya) * Instagram photos and videos
310 Followers, 121 Following, 182 Posts – See Instagram photos and videos from ハヤシヒロヤ【美髪アドバイザー】 (@h.hiroya)