こんばんは。
国立の美ボブクリエイター、ハヤシです。
毎日暑いですね。
東京の夏は基本的に30度以上。
北海道にいた頃は30度なんていったら海行かなきゃ!って感じでしたが、基本超えてますよね。
8年目ともなればもう慣れてきましたが、それでもやっぱり暑さにやられそうになります。
夏本番に向けて、体調管理はしっかりしていきましょう。
さて、そんな暑い夏にありがちなやつなんですけどね。
けっこう皆さん、夏の方が冷えてたりするんです。
冷たいものを、食べたり飲んだりすること多くなりますよね?
さすがに暑いと仕方ないんですが、それでもやっぱり気をつけましょう。
アイスや冷たいジュースはけっこう薄毛や細毛の遠因だったりするんです。
どういうことかと言うと、
冷たいものって内臓にすごく負担をかけるんです。特に冷たいものを摂りやすい夏はけっこう胃や腸が疲れてます。
その上に普段通りの食生活が乗っかると、胃は膨大なエネルギーで消化をしようとします。
エネルギーを産むためにたくさん血液がお腹に集まってきて、本来届いてほしい場所に血液が届かなくなります。
すると、夏なのに冷えがきたり、血行不良が起きてきます。
もちろん頭皮もその影響をうけて、髪の毛に栄養が行き渡らなくなり、細くなり、薄くなり、白くなり…。
色んな悪影響が起きます。
なので、お腹にあまり負担をかけすぎないようにする事が大切です。
それが美髪にも繋がっていくのです。
ということで!!
冷たいものを摂ってしまうのは仕方ない部分もあると思います。
ですが、お腹に優しい温かいものや消化に良いものも忘れずに摂取しましょう。
それでプラマイゼロなわけではないですが、やらないよりマシです。
案外多い、夏の冷え。
注意して乗り越えましょうね。
それではー♡