ロボットスーツ僕も着てみたい…!!

被災地にロボットスーツ=ボランティアの負担軽減−西日本豪雨・岡山|ニフティニュース

西日本豪雨で大きな被害を受けた岡山県で、ボランティアの作業を補助するロボットスーツが活躍した。腰の負担が最大40%軽減されるといい、がれきなど重い物の撤去に効果を発揮した。 スーツを持ち込んだベンチャ…

思わずすげえ…と声が出た記事。

ロボットスーツなるものが被災地で活躍してるそうです。

イメージしてるほどゴツくなく、人間の動きをアシストしてくれるような感じで、腰や膝の負担を減らしながら重い物をガンガン片付けられると。

急に未来感ですね。

そもそもこういう想定外の災害なんかを想定して作ってるはずの最先端テクノロジーなんですから、10台ちょっとと言わずにたくさん提供してどれだけ便利なのかをはかるべきだと思います。

あとはやっぱりこういうのを行政で揃えててくれたりしたら最高ですよね。

連日ニュースで見る、被災地の処理しきれないゴミの山。

家の中のものがあらかたダメになってしまって、さらに泥が掃除の邪魔をして…。

もうなにから手をつけていいかわからなくなっている時に、こういうスーパーな物があったらけっこう後押ししてくれると思うので、どんどん普及してほしいですね。

つか、単純に超かっこいい!と思ってしまいました…。

まだまだ灼熱の日が続くようですので、どうか被災地の方は特にご自愛くださいませ。

それでは。