今日ほど朝からてんやわんやな日も珍しいですね。
【最新情報更新中】北海道で震度7 未明から現在まで何が起こったか – FNN.jpプライムオンライン
FNN.jp編集部 【午後6時15分】安倍首相 地震による死者9人と発表 政府は北海道での地震を受けた関係閣僚会議を開き、安倍首相は、地震による死者が9人に増えたことを明らかにした。安倍総理はそ
平成30年北海道胆振東部地震。
札幌の実家も震度5強を記録。
たくさんの安否確認のメッセージ、LINE、ありがとうございました。
完全に爆睡していながら、皆さんからの連絡で飛び起き、すぐさまSNSやテレビなどで情報確認をしました。
幸いにも親族や友達など連絡の取れる人達は怪我もなく落ち着いて行動してくれていました。
ですが、北海道電力がまさかの全道停電。
家だけでなくお店や信号、街の全てが真っ暗だったみたいで、経験したことない光景に本当に不安や恐怖がすごかったと思います。
まだ復旧は全然していないみたいなので、一日も早く皆さんの日常が戻る事を切に願ってます。
一方で。SNSの使い方を再考するきっかけにもなり…。
朝からとにかく色んな情報を発信しようと思って、LINEのタイムラインやインスタでどんどん発信してたんですが。
僕の情報もまたSNSから仕入れた物であったりしたので、どうやら誤った情報もあったらしく。
それはもう削除済みですが、申し訳ないことをしたな…と反省しました。
有益な情報とそうでない情報、しかも誤報との区別がSNSからでは難しい。
誤った情報を拡散してしまうとただでさえ消耗している方々をいたずらにあたふたさせてしまうことにもつながる。
きちんと確実な情報だと裏を取ってから拡散すべきでした。
そんなSNSの使い方。再考させていただきましたね…。
今年は各地で災害が発生している。
台風や豪雨。そして地震。
本当に日本各地どこにいても災害に遭う危険性は確実にあります。
特に今回自分に近い場所での災害が発生し、自分の防災意識の低さや、災害発生時の無力さを痛感しました。
こんな感情になるんですね。
完全に他人事ではない。
もっとしっかり考えていこうと思います。
はい。とにかく今は北海道の被害が出来るだけ大きくならないことを祈ってます。
実家の猫も…大丈夫だったかな…。