朝晩はだんだんと秋の雰囲気が漂ってきてますね。
そんな季節の移り変わりがなんだかとても心地よいです。
ハヤシです。
さて、昨日は夜三島とミーティングを兼ねて国立に新しく出来た、ダンダダンに行ってきました。
(画像はお借りしました)
完全に写真撮り忘れましたが、餃子やネギレバなどビールに合う料理が最高でした。
ごちそうさまでした。
さて、そんなミーティングにて。
毎回色んなお話をさせていただきますが、今回は笑顔や副交感神経について、たくさんお話しました。
国立市ピリピリしない白髪染40代以上の83%がリピートする本物の弱酸性カラー
三島忠さんのブログです。最近の記事は「笑顔でいれば全てが上手くいくその理由とは?(画像あり)」です。
詳しくは昨日の三島のブログに書いてあるのですが、『笑顔』が人間の様々な分野に影響して、自分のパフォーマンスを上げる。ということ。
副交感神経を優位にしてくれて、集中力を高めてくれる効果があるようです。
僕自身もなかなか仕事中には笑顔で施術。ということが苦手なのですが、笑顔で仕事ができると今までにないようなパフォーマンスが発揮できるかもしれないと、教えてもらいました。
それまでは僕はどちらかというと眉間にシワを寄せて、かなり仕事モードというか、歯をくいしばって息を止めてカットをする。みたいな感じを意識してやっていました。
その方がなんとなく交感神経が活発に働いて、集中力が高まると思っていたのです。
しかし、実はその状態はどっちかというと緊張している状態で。
緊張していると人は本来の力を発揮することができなくなってしまいます。
なので、少し力を抜いて、楽な精神状態で仕事をした方が逆に集中力が高まっていいカットができる。
と、いうことです。
それを聞いて、めっちゃ腑に落ちました。
いつもお客さんに向き合う時には、
よっしゃ!!!やったるで!!!!!
と、かなり息巻いて気合を入れて臨むのが習慣なのですが、気合を入れすぎるとかえって思ったような感じにならなかったり、僕が1人で空回りしているように感じる時もあったからです。
それよりも肩の力を抜いて、こちらも少しリラックスして柔らかいスタンスでいけば、もっと上手くいくのかもしれません。
今日からは、そんな感じで仕事に集中していこうと思いました。
うーん、自分のアップロードはやはり必要ですよね。
教えていただいて、とっても感謝です。
それでは。
☆★☆ Rico スタッフ募集中 ☆★☆
2月から西野くんが加わってくれましたが、
Ricoはまだまだ一緒に働いてくれるスタッフを募集しております☆
洗練された上品な街国立で一緒に美容師やってみませんか٩(ˊᗜˋ*)و??
ブログを読んでいただいてる貴方ならおわかりの通り、個人店ならではの密接なコミュニケーションが取れるので、美容師としての技術や接客などのクオリティアップはもちろん、人間として成長できる環境ですʕ•̫͡•ʔ!
また、手荒れのしない薬剤を使っているので手荒れで悩んでいる方や、カットを極めたい方、集中してお客さんと向き合いたい方には自信を持ってオススメできると自負しています!
詳しい内容はお問い合わせください!
ブログ見て電話したんですけど…って言っていただければ大丈夫です!!
ぜひぜひお待ちしてますねー♡