こんにちは。
国立の美ボブクリエイター、ハヤシです。
Ricoは国立駅から徒歩8分。
ご予約は℡042-505-5862
またはこちらからお願いします。
今日はまさかの雪が降りましたね。
3月に、だんだんと春に向かって行って桜の開花宣言が出た中での雪でした。
寒くなるとは聞いていたけど、まさか降るとは。
個人的には久々に雪が見れたので、なんだかいい感じでした。
交通機関に影響が出ない程度なら、雨よりも雪の方が好きですね。笑
今はもう止んでしまったみたいですけどね。寒暖の差がえげつないことになっていますので、どうぞご自愛くださいませ。
さて、コロナ。
日々、外国を含めた感染者や死者のニュースばかりでそろそろうんざりしてきますね。
政府もWHOも色々と大変そうです。
これまでに経験のない事象ですから、対応に苦慮するのと激しくわかりますが、なんとか国民を守る対策を早急に行ってほしいものですね。
また、ウイルスに対して様々な情報が飛び交っています。
以前よりも簡単に大量の情報に触れる機会が多い現代ですが、その分情報の真贋を見分けられない方もいらっしゃるようです。
確かにそれっぽいものは信用してしまいがちですが、1度自分のフィルターを通して、よく裏付けをとってから拡散していきたいものですね。
精査、大事です。
ところで、マスク、トイレットペーパーに続き品薄の余波が今度は食品にまで広がっているようです。
僕の家の近くのスーパーからは納豆が消えました。
びっくりしました。笑
え、納豆って品切れになるの??と。
少し調べると、どうやら発酵食品をきちんと摂取して、体の免疫を強めてウイルスと戦おう!
と言うことらしいですね。
それでスーパーとかから、品物が消えてしまうのが現代の日本らしいですが、まあ言ってることはわかります。
納豆、免疫力高めてくれますからね。確かに。体に良いし。
ただ…
今更?
感が強いですよね。笑
日頃から免疫等に関心がある方なら、ザ・体に良い的な発酵食品なんて常に食事に組み込んでおられるでしょうから、なぜこのタイミングで急に無くなるのか。
また、急には変わらないからね?とかって思ったりもします。
食べないよりはもちろん良いでしょうが、体はそこまで急には変わりません。
やはりこういうことは常日頃から気をつけていなくてはいけないですねえ。
免疫を高めたり、腸内環境を改善してくれたりする食品は回り回って髪の毛にも良いことが多いですから、美容の観点から言っても積極的に摂取していきたいですね。
ちなみに。
納豆以外にも、免疫を高めてくれる食品をご紹介しときます。
① 海藻やキノコ類
海藻やキノコ類は非常に食物繊維を多く含んでいるので、腸内の善玉菌が活性化していきます。免疫を司るのは腸なので、ぜひ摂取したい食品です。
② 煮干しや小魚など丸ごと食べる系の食品
一部しか食べない肉などに比べて、丸ごと食べる系の食品は栄養価がバランス良く高いことがおおいです。普段不足しがちなカテゴリーの物でもあるので、これを機に摂取したいところです。
③ 味噌やヨーグルト、キムチなど
納豆とは違った発酵をさせる食品です。これは言うまでもなく、食物繊維の塊ですし、ビタミン類も豊富に含まれます。味噌汁と納豆とキムチ。みたいに色んな種類を食べるのがおすすめ。
④ 色の濃い野菜。
体に良い。と言えば的な食べ物ですが、野菜の中でも色の濃いものがおすすめです。切った断面も濃い色をしているものが栄養価が高いのでおすすめです。
かぼちゃ、ケール、オクラ、ちんげん菜、ニラ、にんじん…
と、色々ありますが、出来るだけ旬のものを摂ると1番栄養がとれるので良いとされてます。
今の季節は山菜とかですかね?トマトとかも旬だったり。
とまあ、色々ありますし、きっとご存知とは思いますが、これらを含む食事をきっちり美味しく食べることが何より大切です。
特定の食品だけを食べたらOKってことはありませんからね。あくまでもバランス良く。
免疫を上げて、コロナなんか吹き飛ばしてしまいましょう。
それでは。
☆★☆ Rico スタッフ募集中 ☆★☆
いつもRicoを支えてくださっている皆様、ありがとうございます。
これからも皆様の美容のお手伝いをし続けるためにRicoは一緒に働いてくれるスタッフを募集しております☆
洗練された上品な街国立で一緒に美容師やってみませんか٩(ˊᗜˋ*)و?
ブログを読んでいただいてる貴方ならおわかりの通り、個人店ならではの密接なコミュニケーションが取れるので、美容師としての技術や接客などのクオリティアップはもちろん、人間として成長できる環境ですʕ•̫͡•ʔ!
また、手荒れのしない薬剤を使っているので手荒れで悩んでいる方や、カットを極めたい方、集中してお客さんと向き合いたい方には自信を持ってオススメできると自負しています!
詳しい内容はお問い合わせください!
ブログ見て電話したんですけど…って言っていただければ大丈夫です!!
ぜひぜひお待ちしてますねー♡