こんにちは。
国立の美ボブクリエイター、ハヤシです。
Ricoは国立駅から徒歩8分。
ご予約は℡042-505-5862
またはこちらからお願いします。
前回書いた記事が評判が良かったようです。ありがとうございます。
いかに市販のシャンプーを使って欲しくないかがよく伝わったのかなと思います。
別にうちのシャンプーを使ってほしいわけではなくって、というかむしろうちはシャンプーよりもお湯シャンを推奨しているくらいなので、、、
それよりもただ「知らない」だけでどんどん髪の毛のコンディションが悪くなってしまうのはとても悲しいことだと思うんです。
なのでRicoはちゃんとした情報をお伝えしようと頑張っています。その情報を得て、その後どんなものを使うのかはあなた次第なんですけどね。
諦めずにしっかりとしたケアを継続し続けることができれば、きっと今後5年後、10年後に健やかな髪の毛でいられると思います。
そうなっていることを目指していきましょうね。
今日は自律神経とヘアケアについてです。
前回お伝えしたシャンプー云々というのはいわば肌の表面のケア方法です。
今回は目に見えない体の内側のケア方法のお話です。
以前から度々お伝えしています、自律神経について。です。
すっごく簡単にいうと自律神経は交感神経と副交感神経に別れていて、それぞれが車のアクセルとブレーキのように相反する役割を持っています。
この神経のバランスは非常に微妙なバランスで保たれていて、どっちかが優位に立ちすぎると体になんらかの不調が現れたりしてしまいます。
そして現代に生きる我々は、普段から様々な情報や刺激にさらされてきた結果、車のアクセルに相当する交感神経が優位に立ちすぎている傾向にあります。
仕事モード、戦闘モード、ハイテンションモード、、、みたいなイメージです。
仕事をしている間だけ、そのモードでいられれば良いパフォーマンスができそうですが、現代人は残念ながら一日中このモードでいることが多くなっています。
それがなぜいけないのかというと、交感神経が働いているうちは体が活性化しているような状況なので、なかなか休まりません。
血管は細くなり血圧は上がり、フルスロットルでいるような感覚です。
本来リラックスするはずの夜の時間にもこう言った状況になってしまうと、体の中のいろんなバランスが崩れてしまうんです。
疲れが取れないのはもちろん、眠れなくなったり、精神的にも不安定になってしまったり。
当然髪の毛やお肌などの美容上の不調も出てきます。
ですので大事なことは、ゆっくりとリラックスするべき時にはしっかりと休息を取れるようにすることです。
自律神経の乱れはイコール血流の乱れにつながります。そうすると健康上良くないですし、髪の毛に対してもいくらヘアケアをしたところで水の泡になってしまいます。
大事な髪の毛を守るためにもオンオフしっかりスイッチを切り替えることが大切なんです。
自律神経の整え方とは。
それでは、交感神経優位な状況を改善していくためにはどうしたらいいのでしょうか。
要するに副交感神経を徐々に働かせていけばいいわけなのですが、これがなかなか難しいところです。
日々忙しい方にとってはリラックスタイムを設けることもできなかったりしますよね。
ですが、そこをある種無理やりにでも設けることが大切なんです。
自分がリラックスできるなぁ。と思えるようなことならなんでもいいのかなと思います。
10分でもお風呂にゆっくり使ってみることから始めてもいいですし、ゆったりした音楽の中でハーブティーでも飲みながら本を読むでもいいですし。
リラックスできる範囲でゆっくりストレッチをすることもとても効果的です。
また、三島のブログにも書いてあったのですが、朝の時間をゆっくり過ごすこともとても大切です。
一日のどこかで、こうした自分に優しい習慣を取り入れることで健康や美容が保たれていくというわけなんです。
時間が取れない!!
それはわかります。でも、その中でなんとか捻出していただきたいんです。
ほんの少しの時間で大丈夫ですからね。ぜひやってみてほしいです。
ちなみに僕のリラックス法は、お風呂の中で本を読んだり映画を見たりすることや、XJAPANの曲をひたすらに聴くことです。
あとは猫の動画とか見てると癒されますね、、。自分でいうのもなんですが、自分に優しくする方法を僕は結構知っていると思います。
きっとその方が本来コントロールできないはずの自律神経をコントロールできていいのではないかなと思います。
自律神経を整えることがあなたの美に繋がります。
前回お伝えした肌表面のお手入れ方法と、自律神経を整える体の中のケアをしていく音で、あなたの美は守られます。
副交感神経をあげていくと血行が良くなり、あらゆる不調の改善につながるからです。
梅雨が明け、ちょっと疲れがちな体のメンテナンスに、こうしたケアもオススメです。
ぜひご参考くださいね。
それでは。
☆★☆ Rico スタッフ募集中 ☆★☆
いつもRicoを支えてくださっている皆様、ありがとうございます。
これからも皆様の美容のお手伝いをし続けるためにRicoは一緒に働いてくれるスタッフを募集しております☆
洗練された上品な街国立で一緒に美容師やってみませんか٩(ˊᗜˋ*)و?
ブログを読んでいただいてる貴方ならおわかりの通り、個人店ならではの密接なコミュニケーションが取れるので、美容師としての技術や接客などのクオリティアップはもちろん、人間として成長できる環境ですʕ•̫͡•ʔ!
また、手荒れのしない薬剤を使っているので手荒れで悩んでいる方や、カットを極めたい方、集中してお客さんと向き合いたい方には自信を持ってオススメできると自負しています!
詳しい内容はお問い合わせください!
ブログ見て電話したんですけど…って言っていただければ大丈夫です!!
ぜひぜひお待ちしてますねー♡