お湯シャン民必見!!お湯シャンQ&A!!

こんにちは。

ricoという小さな美容室の美ボブクリエイター、ハヤシです。

ricoは国立駅から徒歩3分。

ご予約は℡042-505-5862
またはこちらからお願いします。

【白髪染めについて再掲】

お湯シャン推奨美容師、ハヤシです。

 

だいぶお客さんにもお湯シャンの良さ、というか続けることでどうなっていくか、

ということをお伝えできてきたように思います。

 

最近では、お湯シャン始めました!!案外大丈夫なもんですね( ´ ▽ ` )!!

みたいなコメントをいただけることも多くなってきて、頭皮環境が健やかになっていく方が増え、嬉しい限りです。

 

 

そこで今回は、そんな中でもみなさんから寄せられるお湯シャンの質問に答えていこうと思います。

お湯シャンについての疑問がなくなること請け合いですので、必見です!!

 

 

Q1 そもそもお湯シャンとは??

 

 

 

お湯シャンについては過去にもたくさん書いてありますが、要するに『シャンプーを使わないでお湯だけで頭を洗うこと』です。

海外では『ノープー』とかって言うらしいです。余談です。

 

 

Q2 お湯シャンするとどうなるの??

 

お湯シャンの目的は、シャンプーで落としすぎていた皮脂を守り、頭皮を過剰に乾燥させないようにすることです。

シャンプーの中に含まれる洗浄成分が、肌のバリア機能を破壊しすぎてしまい、

頭皮が極端に乾燥してしまったり、また逆にベタベタと脂が過剰に出てしまったりします。

痒くなったり、過剰に出てしまう皮脂が原因で皮膚炎になったり、フケが止まらなくなったりします。

 

また、乾燥することで血行が悪くなり代謝が衰え、分厚く柔軟性のない肌になってしまいます。

何れにしてもそのような状態は髪の毛の発育にとても悪い状態となってしまうので、頭皮のバリア機能を正常に働かせなくてはいけません。

そのためにシャンプーによる過剰な洗浄を控え、お湯だけで優しく洗ってあげることをお勧めしているのです。

 

 

Q3 お湯だけで頭皮の汚れはしっかり落ちるの??

 

ここはみなさん気になるところかと思いますが、そもそも人間の頭皮はそこまで汚れません。(!)

せいぜい空気中のチリとか埃とか、その程度です。

 

そして自分から出る汗や皮脂。それらはみんな、適温のお湯でしっかりと流れてしまいます。

しかもQ2であったバリア機能を作る程度の皮脂はちゃんと残るので、保湿され健康な状態になります。

人間から出る汗や皮脂が、合成洗剤を使わないと落ちないなんてなんだかおかしいと思いませんか??

 

 

Q4 ベタベタしたりニオイが気になりそうなんだけど??

 

頭や髪の毛がべたつくとか、ニオイが出たりするのは『過剰に出てしまった皮脂』が原因です。

本来は肌を守り、適度に保湿してくれる皮脂が、過剰に増えてしまい悪影響になります。

 

なぜ過剰に皮脂が出ているかというと、それは頭皮が極端に乾燥しているから。

矛盾に感じるかもしれませんが、ベタベタな頭皮はとても乾燥しているんです。

乾燥しているから体は脂を出して保湿しようとします。

でもいくら脂を出しても、毎日の洗浄力の強いシャンプーで根こそぎ落とされるため、体はもっともっと脂を出そうとしてしまうんです。

 

シャンプーしたてはサラサラしてていい感じだけど、夕方になるとベタついてくる・・・

そんな方は、シャンプーの洗浄剤によって頭皮がカラカラな砂漠みたいな状態になっている可能性が高いです。

でもお湯シャンをしていくと、頭皮が適度に保湿されるようになるため、ベタベタ感やニオイもなくなっていきます。

頭皮を乾燥させないことが何より大切なのです。

 

 

 

 

 

 

なんだかめちゃくちゃ長くなりそうなので、一旦この辺で!!

また次回に続きを書いていきます。

次回は、お湯シャンの効果的なやり方などを書いていきますね。

それでは。次回に続く!!!

 

 

 

 

 

 

 

☆★☆ ricoスタッフ募集中 ☆★☆

いつもricoを支えてくださっている皆様、ありがとうございます。
これからも皆様の美容のお手伝いをし続けるためにricoは一緒に働いてくれるスタッフを募集しております☆

洗練された上品な街国立で一緒に美容師やってみませんか٩(ˊᗜˋ*)و?

ブログを読んでいただいてる貴方ならおわかりの通り、個人店ならではの密接なコミュニケーションが取れるので、美容師としての技術や接客などのクオリティアップはもちろん、人間として成長できる環境ですʕ•̫͡•ʔ!

また、手荒れのしない薬剤を使っているので手荒れで悩んでいる方や、カットを極めたい方、集中してお客さんと向き合いたい方には自信を持ってオススメできると自負しています!

詳しい内容はお問い合わせください!

ブログ見て電話したんですけど…って言っていただければ大丈夫です!!

ぜひぜひお待ちしてますねー♡